2013年4月28日日曜日

Arthur Rubinstein

 
 
このマフィアのボスの様なお方は ピアノが好きな人ならよく知っている アルトゥール ルービンシュタイン。
90歳過ぎまで演奏活動を続けた、絵画界で言えばピカソの様な存在。
私はルビ爺ことこの巨匠の遺してくれた音源をこよなく愛しています。
 
ルビ爺はショパン弾きで有名だけれども、私は80歳過ぎてからのフランス近代や
イギリス、スペインものの演奏に心酔している。ホロビッツがこの年代では骨董品扱いされたのに対し ルビ爺にはそのような揶揄は一切ない。
息を飲むほどの新鮮さなのだから。
また、あまり多くのテイクは残されていないのだが、ルビ爺の弾く シューベルトも
思わずホロリとする詩情豊かな音色で素晴らしいし、リストの「愛の夢」もこの上なく優しい。
ルビ爺の画像は大して残されていないと思ったら YouTubeで見ることができた。
その中の一つ「Rubinstein teaches the Ballade in G Minor Part2」が面白かった。
これは90歳を過ぎた最晩年のルビ爺の姿である。
視力も衰え 演奏活動も辞めた後、公開レッスンで若きピアニストに指導している貴重な映像である。
枯れ枝のようになった手のひらから 魔術の様に掬い取られる詩。
ピアノであるけれど、そこにあるのは魔術であり詩情である。
そして 細部へのこだわり。
何回も何回も同じフレーズの微差を伝えるルビ爺。
ほんの微かな呼吸の積み重ねが音楽を作りあげてゆく。
その微々たる違いが分かるかどうかで 魔術がかけられたり或いは解かれたりするのだ。
これは創作に関わる全てに共通する秘密だと言ってよい。
 
そのレッスンを見てこの巨匠の姿勢を世界中の人が学べるのはなんて素晴らしいのだろうか。
 
私のルビ爺のアルバムの一押しはこちら。
バッハからドゥビュッシーまでが録音されている。
このアルバムを聴くと キラキラとシャンデリアの瞬く豪華客船を連想する。
 
 
:追記  先ほどのYouTubeの映像は、イスラエルに於いて行われたTV公開レッスンの未収録フィルムでした。ユダヤ人のルービンシュタインが最後に手がけた仕事として同じ民族の音楽家のために教授するといのも素晴らしいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿